休眠預金活用団体(NPO等)×企業「SDGsへの貢献につなげる九州マッチング会成果報告会」(24.7.17実施)
[1-1]JANPIAからの挨拶
JANPIA シニア・プロジェクト・コーディネーター 鈴木 均
[1-2]九経連からのご挨拶
九州経済連合会 専務理事 堀江広重氏
[1-3]休眠預金活用事業の概要の紹介
JANPIA シニア・プロジェクト・コーディネーター 鈴木 均
[2-0]連携が実現した5つの事例をご紹介/ファシリテーターご紹介
ファシリテーター:京都市ソーシャルイノベーション研究所(SILK) 井上 良子氏
[2-1]事例紹介1|耕作放棄地の活用による事業連携
事例紹介1|耕作放棄地の活用による事業連携
【連携企業】株式会社サワライズ
【連携団体】株式会社フリップザミント
【コーディネーター】一般社団法人SINKa
[2-2]事例紹介2|職業体験会から始まる就労支援
事例紹介2|職業体験会から始まる就労支援
【連携企業】株式会社にしけい
【連携団体】NPO法人未来学舎
【コーディネーター】一般財団法人ちくご川コミュニティ財団
[2-3]事例紹介3|プロボノによる経理業務支援
事例紹介3|プロボノによる経理業務支援
【連携企業】PwC Japan 有限責任監査法人 福岡事務所
【連携団体】一般社団法人熊本県こども食堂ネットワーク
【コーディネーター】認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ
[2-4]事例紹介4|フードドライブから始める街づくり
事例紹介4|フードドライブから始める街づくり
【連携企業】株式会社西鉄ストア
【連携団体】認定NPO法人フードバンク北九州ライフアゲイン
【コーディネーター】一般社団法人全国フードバンク推進協議会
[2-5]事例紹介5|団体の講師派遣による防災セミナー
事例紹介5|団体の講師派遣による防災セミナー
【連携企業】城山観光株式会社
【連携団体】NPO法人YNF
【コーディネーター】認定NPO法人ジャパン・プラットフォーム