Q
JANPIAで実施している企業連携とは何ですか?
社会課題の解決に取り組む団体にとって、多様なステークホルダーとの連携は、活動の効果を高め、資金面を含む持続可能性を確保し、社会的イノベーションを推進する重要な施策となります。そのため、休眠預金等活用制度では社会課題解決に向けたコレクティブ・インパクトやエコシステムの構築が重視されています。多様なステークホルダーの中でも、特に豊富なリソースを有する企業との連携は、事業の実効性と持続可能性を強化する上で、JANPIAが注力すべき重要なテーマと考え取り組んでいます。
JANPIAの企業連携の取り組みについてはJANPIAのサイトをご覧ください。
>JANPIAサイト|企業連携(外部リンク)
https://www.janpia.or.jp/activities/kigyorenkei/
最終更新日:2025.01.20